【断捨離後の無駄買いを減らす】スマホで写真管理のススメ
をテーマに、ブログ連載中。
6.スマホで写真管理のススメ
前回、5まできたので、今日は6の「スマホで写真管理のススメ」です。
これは、皆さま予想付くと思いますが、手持ち服を写真に撮って管理する方法です。
お買い物に出かけたときもスマホなら、一目できるし、
お家でネットショッピングするときも、
クローゼットをチェックしなくてもいいし、とっても便利。
では、具体的な方法をお伝えしていきます。
1.手持ち服の写真を、スマホで撮る
2.写真管理で、アイテムごとのフォルダーを作る
3.写真を所定のホルダーに収める
4.お買い物する時に、手持ち服をチェックする
こんな感じで、「春夏」と「秋冬」に分けています。
インナーのような年中着れるものに関しては分けずに管理。
例えば、下の紺色のジャンスカワンピースのように、「春夏」にも「秋冬」にも、
どちらにも使えるものだったら、両方のホルダーに入れます。
とってもシンプルな方法ですが、これが凄く役立ちます。
新しく洋服を買ったときにやっておく習慣をつけてしまうのがおすすめです!
人は好みで服を選ぶので、持っていたのに、また似たような服を買っちゃった。。。
などと後悔することもあると思うんです。
そういう、無駄なお買い物をするより、きちんと手持ち服を把握して、
コーディネートの幅が広げられるようなお買い物がしたいですね!
これをやっておけば、断捨離してすっきりしたクローゼットの状態がキープできます。
「お洒落上手への近道は、沢山の服を持ちすぎない事」をテーマに7回に渡って書いてみました。
クローゼットを整理すると、家がすっきりするだけでなく、
心もすっきりするので、お時間ある時、ぜひやってみて下さい。
やって良かった、大変すぎた、ここがわかりにくい。。。などなど、
皆さまのご意見、ご感想、お待ちしています!
このブログが少しでも参考になれば嬉しいです^^
次回は、私の毎日の服の選び方についてお話しようと思います。
久しぶりに連休がもらえたので、ブログを書いたり子供とスイーツ作ったり、
のんびり過ごしています。