【断捨離の判断基準4】サイズの合わない服は直すか処分
をテーマに、ブログ連載中。
4.サイズの合わない服
5.くたびれ、毛玉、ほころび、シミ
6.スマホで写真管理のススメ
前回、3まできたので、今日は4の「サイズの合わない服」です。
大人の階段を上ると共に、体重も階段を上ってしまうのが人の常。
「まだ、全然着れるのに、急に太っちゃって入らない。。。」
「ダイエットして、そのうち痩せたら着よう。。。」
「なかなか痩せられなくて、結局あまり着ないうちに随分時間たっちゃったな。。。」
こんな展開を何度経験した事か。
同じく~とPCの向こうでうなずいている方!
そんな時は、潔くお直ししちゃいましょう!
当店は、常連のお客様に、「まるで魔法のように直してくれた!」
と、好評いただいているので、お直しには自信を持っております^^
どうぞ、下記までお気軽にご相談下さい。
メール:fitone@bsenda.net
この服、お直ししても、着れないな。。。という場合は、
思い切って処分してしまいましょう。
人は痩せたらキレイになって、もっとお洒落がしたくなるものなので、
古い服より、その時着たい新しいものでお洒落してくださいね!
次回は、「くたびれ、毛玉、ほころび、シミ」をテーマにお送ります!